Lenovo IdeaCentre 720(90HT005JJP)のメモリ増設をCFD W4U2666CM-16GRでする2

ガジェット

相変わらずよくわからないタイトルだけど、同じ状況の人がググったらヒットしてくれたらいいな。でもなんかアカウント乗っ取りで英字かかれた文みたいにもみえるな。まぁいいか。

今日は実際にメモリを増設したときのながれを貼ってきます。まずPCは電源とケーブルをぬいて。

 

写真は全部ケーブル抜けてないけども全部抜いて。で右の上下のネジを外す。

ネジを外した箇所のプレートを横にスライドさせるとプレートが外れる。

手間の右側、若干ひらく。

これをする前に今の画像の右側側面。CDドライブとかusb端子がある側が反時計回りに開けられるので、それをしてから今みて正面の右側を反時計回りで開くと90度まで開く。

取り替えるメモリはここ

上と下にある白いツメを強く押す必要があって、初心者からしたらとても怖い。とても怖いが力加減になれたら問題ない。度胸の問題だ。

こんな感じで白い爪が開く

多分あまり素手で触っちゃいけないんだと思う。

メモリを抜いた向きと同じにして、力が均等になるように本体にさします。

 

そうするとさっきの白い爪がカチっとなるので、パソコンをつけてみてメモリが増えていたら成功です。

めちゃくちゃ怖かったので達成感が凄いです。慣れた人なら挿しただけじゃんな話なのですが。

今使ってるパソコンがなんか重いんだけど新しいパソコンを買うのはちょっと財布に厳しい。メモリは変えたことないけど試したい。そんな方向けの記事でした!!

コメント