3万以下のノートパソコン(WIN11搭載)を買う

ガジェット

あまりにも安いので怖かったんですが、

ポチっとして、

やっぱりやめようとキャンセルリクエストを数分後に送ったら

ダメで、

アッ、これダメなやつだ。

と思ったんですが、

それが届いてしまいました

これリンクは2.5万なんですが、

リンク先で3万になるんですよ。

怪しいですよねぇ。

で、来たのがこちら

 

ケーブルが個性的。

で早速挿してみたところ、電源が入りません。

 

 

 

と思いましたが、添付された紙に、

「右側はイヤホンジャックですので電源は左側に挿してください」

と書いてあるので私の勘違いでした。

 

添付された紙があるってことはよほど

そういう問い合わせがあったんじゃないかと思われます。

で、立ち上がり

これWin11なの???と思いながら、

コントロールパネルで確認したらWin11になっていました。

へー。

これなからchromebookとあまり変わらないなぁなどと思いながら、

そこで気づくんですよ、

ローマ字入力に切り替えるキーがない。って。

英字キーボード?というのらしいです。

じゃあ、ローマ字入力できんのか????

となりましたが、

ALT+~(キーボードのろのところ)

で入力ができるそうです。

 

 

へーってなりました。

親用にブラウジングの為に買ってるのでまぁ

何でもいいっちゃ何でもいいんですが、

Windowsがいいということで

こちらにしたんですよ。

 

動作はちょいもっさりです。

メモリ4ギガですし。

Windowsじゃなくてもいいか、

という人ならchromebookがお勧めです。

立ち上がり早いし、動作も早いし。

これならカメラもマイクもついてるし

コメント